カムロードの定番トラブル、フォグランプの曇り
ご多分に漏れず、私のキャンピングカー(ベース車両はトヨタのカムロードです)も以前からフォグランプのガラスの内側が白く汚れている。
今回、外して掃除を試みることにした。ダメなときは新品交換かな?と思いつつ、ついでにハロゲン球をLEDに交換することに。

まずは取り外し。
ビスで固定されているだけなので、最初に小さなカバーを外す。(ビス1本)
大きなカバーを外す。(ビス2本)
本体を外す。(ビス4本)
以上ですが助手席側は、短いドライバーじゃないと外せません。

ハロゲン球を外した穴から、割りばしに布切れを巻いて掃除です。アルコール染ませたり、空拭きしたりで割ときれいになりました。

最近は、ポン付けできるタイプのLEDがいろいろ販売されているので、評価等を見ながら、コスパが良さそうで車検対応をうたっている製品をチョイス。大きさもコンパクトで、白色と黄色に発色の切り替えができるものにしました。
※注意
若干、バルブの頭部分がハロゲン球より高いため、ケース(小さい方)が取付けできませんでした。気になる方はもっとコンパクトなものを選ぶといいかと思います。
参考までに、この製品です。

あとは元どおりに組み付けます。
ON/OFFスイッチを素早く切り替えると、白~黄と色が変わります。霧の中は黄色い方が視界が開けることもあるかと思いこの製品にしてみました。
コメント