Steelmate リモコン(バイクセキュリティー)の電池交換

バイク

充電しなくなったので、予備部品を発注。到着するも電池は昇天状態。

 もう取り付けて5年近くになるセキュリティー装置。先日まで稼働していたリモコンの液晶画面が消えたので充電しなくちゃ。ということで、USB接続・・・しかし充電が始まらない(泣)
 液晶無しの方はボタン電池式なので使えるのだが、この液晶リモコンはバッテリー電圧をアンサーバックしてくれるという便利な機能があるのです。予備品を取り寄せるも同じ状態のものが届いた。どうしたものか?

ならば、分解!

 ならば、Google先生にご指南を!
分解はちょっとコツがあったが無事バラバラに。あとは、ebayで充電池を調達(一つ1,000円ちょいでした)到着を待とう。

ここのハンダ付け部分を新しい電池と交換

 米国経由(定番の中国製)でしたが思ったより早く到着。
ここのハンダ付けを外して、交換するだけです。ちょっと狭いので注意しながら完成!

無事、充電回復

 無事、充電回復です。簡単簡単。
元通りにケースに収納しました。
電池が、古いものより気持ち大きいけど位置を微妙に調整すれば入りましたよ。

本体とリンク設定、作動確認

この2箇所の接点を短絡(ショート)させます。

 あとは、本体とリモコンをリンクさせて使えるようにします。登録は2個までとなっているので、液晶付き2個をセットしました。
無事、復活!

追記(ケースの分解)

 ケース本体の分解方法ですが、ネジはここの1本だけです。これをはずして、黒い部分を分離していきます。
 ネジがついている側から本体中央の隙間に薄手のドライバーなどを差し込み少しずつ広げていく感じです。かなりピッタリ噛んでいるので焦らず徐々にです。
 開き始めると力を入れなくてもOKです。

 アンテナ側がなかなか取れないと思います。こちらは左のようなストッパーで留まっていますのでケースを気持ち上(アンテナ方向)へ押しながら隙間を開いていくとはずれます。

 こんな感じに分解できます。
右下の○がネジ部分、左がアンテナ側の爪部分です。

コメント

  1. スギアドゴ より:

    はじめまして。
    スティールメイト(986X)を使用している者です。
    自分もリモコンが充電しなくなってしまい困っていました。
    ハンダ付けが必要ながら交換出来る事が分かり助かりました。
    ありがとうございます。
    バッテリーの電圧が分かるの便利ですよね。

  2. massa より:

    はじめまして。
    自分も同じモノを使ってるんですが、
    昨日リモコンを洗濯してしまい、動作不能に…
    分解方法をググってみたんですが、見当たらず、
    (分解方法が載ってるサイト等を)教えて頂けないでしょうか?

    • しげまる しげまる より:

      見ていただいてありがとうございます。
      分解自体はネジ1本で留まっているだけですが、ちょっとコツがありました。
      検索すると修理方法はいくつか出てきたと思いますがケースの分解は乗ってなかったような・・・
      ケースの分解であれば、参考までに追記してアップしておきましたので参考にどうぞ。

  3. 加藤 直幸 より:

    こんにちは、私もスティールメイト986X、XO?を使用しています。しげまる様と同様に液晶有りリモコン1台と液晶無しリモコン1台の合計2台あります。
    そこで質問なのですが、取り扱い説明書を無くしてしまいまして操作方法が不明です。
    ①中古の液晶有りリモコンを入手しまして登録するには基板をショートした後、どのような操作の必要があるのですか?その場合の登録リモコンは3個になるため液晶無しリモコンを除外する方法をを教えて下さい。
    ②厚かましいお願いですが、取り扱い説明書を紛失したためコピーなどをPDFなどでメールへ送ってくださることは可能ですか?違う方法でも可能ならお願いします。
    購入先へ連絡しても返事が無いため困っていました。
    ③液晶有りリモコンを押したときの音の調整は可能ですか?

    宜しくお願いします。

    • しげまる しげまる より:

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      実は、本体の誤作動が発生するようになったためほんの先日前に撤去し、「monimoto7」というGPSタイプのセキュリティにグレードアップしたばかりです。
      リモコンはまだ使用可能なので、ヤフオクでも出品しようかと思っていたところでした。
      さて、質問の件ですが
      1.リモコンの追加時は、新たに2個をセットアップしなおすことになります。セットアップ方法の解説書(といっても紙一枚ですが)が手元にあります。
      2.1の解説書とあわせてPDF化して送付可能です。お問い合わせいただいているアドレス宛でよろしいでしょうか?
      3.本体付属アラームの音量は、追加液晶付きリモコンから変更可能です。リモコン自体の音量は調整できないと思います。

  4. 加藤 直幸 より:

    お忙しい中、丁寧なコメント頂きありがとうございます。スティールメイト986Xは安価でリモコンにもお知らせが来るのでお気に入りです!新しいmonimoto7好いですね。

    スティールメイトの代理店へ連絡しても返事が無いため困っていました。

    しげまる様のスティールメイトが誤作動しているとはどのような現象ですか?

    時間のある時で結構ですので当方のメールアドレスへ送って下さい。
    今回は助かりました。

    • しげまる しげまる より:

      誤作動の件ですが、常にリモコンを持ち歩いていたわけではなくバイクからそんなに離れることがない場合はセキュリティも使わないことも。
      ある日、リモコン無しで走行中に動作音とハザードが・・・ おかしいなぁと思いながらも用を済ませ帰る途中、同じ場所近くで同じ症状が発生。
      何かの電波に反応した?と思ってやり過ごしていましたが、だんだん何か作動が不安定な感じに。いったん本体すべてを取り外して配線のチェックするも特に悪そうな点はない。しかしついに、走行中にセキュリティがONになり、警告音が鳴り響くことに。
      ということで、あきらめた次第です。長文失礼しました。
      PDFファイル、後ほどgmailにて送ります。

    • みー より:

      しげまる様
      お忙しい中、早速の返信とメール本当にありがとうございます。
      しかも!取説探して頂いたんですね。お手間掛けさせてしまい、すみません。
      画像!バッチリ見えます。
      早速次の休みにチャレンジしてみようと思います。この度は本当に親切丁寧にして頂きありがとうございます。

  5. みー より:

    はじめまして。
    スティールメイト(986X)を使用している者です。
    リモコンは作動してるのですがメインユニットに不具合が生じてる原因でリモコンに電波が受信しないので困ってます。中古でメインユニットを購入しようと検討してます。
    そこで、しげまる様お願いがあります。お忙しい中申し訳ございませんが、リモコン追加時のセットアップ方法の解説書をPDF化してメールして頂けないでしょうか。
    中古のメインユニットにはリモコンが付属してないので今手元にあるリモコンを使おうと思ってますので。教えて頂けると助かります。
    宜しくお願いします。

    • しげまる しげまる より:

      ご覧いただきありがとうございます。
      現在使用していないため、取説を探していたので返事が遅れて申し訳ありません。
      原本の写真が荒いので少し見にくいかと思いますがPDFを送らせていただきます。

  6. おぼろ より:

    スティールメイト(986X)を使用している者です。
    リモコンは作動してるのですがメインユニットに不具合が生じてる原因でリモコンに電波が受信しないので困ってます。
    ロックも何もかからない状態でしてどうすればいいか困っていた所投稿がありましたのでコメントさせていただきました。

    • しげまる しげまる より:

      電源が回復しているのであれば、リモコンと本体をリンクさせることで稼働するかもです、
      詳しい説明書が必要なら、PDF版をお送りします。

  7. おぼろ より:

    スティールメイト(986X)を購入しリモコンは作動してるのですがメインユニットに不具合が生じてる原因でリモコンに電波が受信しないので困ってます。
    ロックも何もかからない状態でしてどうすればいいか困っていた所投稿がありましたのでコメントさせていただきました。

    • しげまる しげまる より:

      ご覧いただきありがとうございます。
      バッテリー自体の交換ができれば復活するかと思いますが、最後に本体とのリンク作業が必要となりますので実行してみてください。
      リモコン2個まで登録できます。

  8. スパひろや より:

    スティールメイト(986X)装備済みの中古バイクを購入しましたが、液晶キーが一つのみで、取扱説明書もありません。
    先日キーの充電がなくなると、エンジンが始動できなくなるとわかりました💦

    そこでお尋ねしたいのですが、緊急時の回避方法はあるのでしょうか?
    何か方法をご教示いただけないでしょうか?
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • しげまる しげまる より:

       ご覧いただきありがとうございます。
      私がつけていたのは、886シリーズだったのでその機能は無かった気がします。
      緊急時は、システムのマイナス側(本体からバッテリーのマイナス端子につながっている線)を外せば機能しなくなるからokだと思います。
      取説の配線図に、986のみつなぐという記載もありますので、私のメールアドレス宛に連絡いただければPDFファイルを添付可能です。